ハラスメント防止研修の様子がNHKの首都圏ネットワークで放送されました。

昨日、柏市議会議員36名全員が出席し、職員に対するハラスメント防止のための研修が行われました。

私個人としても、これまで会社経営者として、特に組織内におけるハラスメント防止には気を付けて取り組んできましたが、憲法で「全体の奉仕者」と定められている公務員として、より高い倫理観を持つ必要があると認識致しました。

また、共通の価値観であり目標である柏市の発展を願うのであれば、議員と職員が迎合し合うのではなく、お互いに緊張感とハラスメントの境界線を意識して、切磋琢磨した活動が求められると感じています。

昨日の様子はNHKの首都圏ネットワークでも放送され、渡辺も(数秒ですが)インタビューに答えていますので、是非ご覧になってください!

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20230926/1080021920.html

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. ひとりでも多くの方に!政治活動用ポスター

  1. 「NECグリーンロケッツ東葛 ~LIFT OFF 発射式~」に参加!

  2. ★令和6年第1回定例会・一般質問のダイジェスト解説★ 『ふるさと納税』

  3. 災害時の被災地支援を目的としたキッチンカーの活動団体「うぃんうぃん」

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP