柏観光プロダクションのフットパスツアー

柏市の観光資源、あけぼの山農業公園と周辺を”歩いて巡る”フットパスツアーが来週17日に開催されます。

企画団体の「柏観光プロダクション」は、私自身も起ち上げに参加させて頂いた市民公益活動団体で、柏市内の観光スポットをいわゆる「着地型観光」で、地元の市民ガイドが案内するツアーを開催しています。

フットパスとは、歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】”の意味で、森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くことです。

私も本プロジェクトの前身、柏市民大学のプロジェクト段階から企画者として、またいち参加者としても参加をしていますが、

地元地域を徒歩で巡りながら、新しい風景や歴史を発見しつつ、運動にもなるフットパスは心にも体にも良い観光コンテンツであると感じています。

またこういった取り組みが増えれば、柏市民が自分たちの住む街を知るきっかけとなりますし、観光を通じて、歴史や文化、想いの継承にも繋がります。

17日は 地元の歴史文化を巡りつつ、柏の3大フルーツである「ブルーベリー」の収穫体験もできるようです。

私も久しぶりに参加しますが、まだ若干の空き枠があるとの事なので、ご興味ある方はぜひご一緒しましょう!

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. ひとりでも多くの方に!政治活動用ポスター

  1. 選挙戦3日目、何とか体調が回復して街頭演説に戻りました!

  2. 【経済政策】をテーマとしたタウンミーティングを開催いたしました!

  3. 柏の葉キャンパス駅前の地域課題「ムクドリ」

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP