「手賀沼流域フォーラム」主催の特定外来生物駆除に参加をしてきました!

「手賀沼流域フォーラム」主催の特定外来生物駆除に参加をしてきました!

外来生物とは「ナガエツルノゲイトウ」と「オオバナミズキンバイ」の事で、南米等の原産ですが非常に繁殖力が強く、増殖すると水流の阻害、在来の生態系に対する悪影響はもちろん、排水口を詰まらせたりなど短期的な実害も発生させます。

実際の作業としては、我孫子市側のボート乗り場付近に30名ほどの有志が集まり、胴長を着て水に入り、手で特定外来生物の根っこから引き抜き、買い物籠に入れて脱水しながら陸揚げし、最終的にゴミ収集袋にまとめるというものです。

約2時間の作業で対象区域30m程のエリアは綺麗に駆除が出来ましたが、手賀沼の外周が約38kmであることを考えると、市民活動だけでこれを完遂するのは難しく、やはり河川管理者である県の力が必要です。

私は今回、千葉県議である水野ゆうきさんのお声がけで参加をしましたが、改めて柏市としての取り組みや対策などを確認しつつ、千葉県、近隣市、市民活動とも連携しながら本件の課題解決を目指して動いていきたいです。

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. ひとりでも多くの方に!政治活動用ポスター

  1. 地方議員の行政視察とは?

  2. ちば・うみやま保育

  3. カシワカレークエスト ~柏駅周辺のカレーを食べ歩くスタンプラリー~

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP